top of page

​大会・研究会

スポーツ言語学会研究会2025

・期日2025年10月4日(土)

・場所:駒澤大学駒澤キャンパス3号館(種月館)203教室

・参加費:無料

・問い合わせ先:清水 app@fsinet.or.jp

(参加申込に関する問い合わせもこちらにお願いします)

 

・プログラム

1. 受付:13時~

2. 研究会開会:13時30分

3. 研究発表(13時35分~15時10分2題)

1)13時35分~14時20分

小林勝法(文教大学)

武道歌の主題抽出におけるクラスター分析とトピックモデルの比較検討

2)14時25分~15時10分

 小倉有美子・斎藤孝滋(フェリス女学院大学)

 バレエ『くるみ割り⼈形』の「振付」類型と形容表現―「振付」のクラスタ分析 による客観的類型化と形容表現との関係性―

4. 活動紹介(15時25分~15時40分)

チャリティーマラソン、言葉

清水泰生(同志社大学)

5. ワークショップ(15時55分~17時25分)

司会 小林勝法(文教大学)

 講演:デジタル人文学の研究動向と言語研究(仮)

 塚越柚季先生(東京大学大学院人文社会系研究科)

6. 事務連絡(17時25分~17時30分)

7. 懇親会(18時~)

場所:未定(4000円~5000円程度)

 

  • Facebook Social Icon

 

© 2017 The Society for Sports and Lanugage All Right Reserved.

bottom of page